新しい介護予防事業

【概要】

1.機能回復訓練などの「高齢者本人へのアプローチだけ」ではなく

地域づくりなどの高齢者本人を取り巻く「環境へのアプローチ」も含めた

バランスのとれたアプローチが出来る様に介護予防事業を見直す

2.年齢や心身の状況等によって分け隔てることなく

住民運営の通いの場を充実させ、人と人とのつながりを通じて

参加者や通いの場が継続的に拡大していくような地域づくりを推進する

3.リハ職等を活かした自立支援に資する取組を推進し、介護予防を機能強化する

① 地域の実情に応じた「効果的」「効率的」な介護予防の取り組みを

推進する観点から見直す

② 介護予防を機能強化する観点から新事業を追加

(新名称)【一般介護予防事業】

・介護予防把握事業

地域の実情に応じて収集した情報等の活用により

閉じこもり等の何等かの支援を要する者を把握し、介護予防活動へつなげる

・介護予防普及啓発事業

介護予防活動の普及・啓発を行う

・一般介護予防事業評価事業

介護保険事業計画に定める目標値の達成状況等の検証を行い

一般介護予防事業の事業評価を行う

・【新設】地域介護予防活動支援事業

地域における住民主体の介護予防活動の育成・支援を行う

・【新設】地域リハビリテーション活動支援事業

地域における介護予防の取組を機能強化するために

通所、訪問、地域ケア会議、サービス担当者会議

住民運営の通いの場等へのリハビリテーション専門職等の関与を推進する

※通所型予防事業と訪問型予防事業は【介護予防・生活支援サービス事業】へ